コンサルの平均年収はどのくらい?年収アップのポイントや高収入の企業を紹介

「コンサルの平均年収はどのくらい?」
「コンサル業界で年収アップを実現するにはどうすれば良い?」

コンサル業界で勤務している、もしくは転職を検討している方は、年収について気になるでしょう。

コンサルの平均年収は他業種よりも高い傾向にあることに加え、実力主義の企業が多いので、実績次第で1,000万円を超える高収入を狙えます。

キャリアアップや実績によるインセンティブを獲得できれば、数千万円に達する例もあるでしょう。

本記事では、コンサルの平均年収や年収アップのポイントについて解説します。

本記事を読めば、コンサル業界にて高収入を実現できるでしょう。

1.コンサルタントの平均年収

コンサルタントの年収は、業界や役職により異なります。

また、成果主義となっている企業では、実績次第で高収入を実現できる可能性があります。

コンサルタントの平均年収の目安をご紹介しますので、参考にしてみてください。

コンサルタントの平均年収

  • 【業界別】コンサルタントの平均年収
  • 【役職別】コンサルタントの平均年収

(1)【業界別】コンサルタントの平均年収

業界別のコンサルタントの平均円年収の目安は、以下のようになっています。

【業界別】コンサルタントの平均年収

  • 戦略コンサルタント:約1,000万円
  • 総合コンサルタント:約900万円~ 1,200万円
  • シンクタンクコンサルタント:約900万円
  • 医療コンサルタント: 約700万円

コンサルは種類によっても年収が異なり、戦略コンサルタントは年収が高い傾向にあります。

コンサルそれぞれにおいて事業範囲が拡大しているので、領域の分類は曖昧になりつつありますが、どのコンサルにおいても、将来的に年収1,000万円を超えるケースが多いです。

(2)【役職別】コンサルタントの平均年収

コンサルタントの役職には一般的に、基礎知識を習得するアナリストから最上位の役職であるパートナーまで複数の段階に分かれており、役職別のコンサルの平均年収の目安は以下のようになっています。

【役職別】コンサルタントの平均年収

  • アナリスト:400〜900万
  • コンサルタント900〜1,300万
  • マネージャー:1,300万〜2,000万
  • パートナー:3,000万〜

コンサルの年収は、ポジションが上がるにつれて高くなります。

年功序列ではなく成果主義となっている企業が多いので、若手であっても実力次第で年収アップを実現できる可能性があります。

入社後でアナリストとして業務を行っている段階でも、1,000万円近い年収になるケースもあり、他業種よりも高年収であることが分かるでしょう。

2.コンサルの平均年収が高い理由

コンサルは業界やポジションによっては平均年収が1,000万円を超えることもあり、他業種よりも高い傾向があります。

ここでは、なぜコンサルの平均年収が高いのかについて、理由を詳しく解説します。

コンサルの平均年収が高い理由

  • クライアントの経営に関与する仕事を任せられるため
  • 高いスキルを求められるため
  • プロジェクトの規模が大きいため

(1)クライアントの経営に関与する仕事を任せられるため

コンサルは、クライアントの経営に関与する重要な仕事を任せられます。

クライアントの経営に関与するというのは非常に難易度の高い仕事であり負荷がかかるので、その分報酬も高いのです。

たとえば、コンサルは以下のような業務を行い、クライアントの経営をサポートします。

戦略系コンサル 企業の経営戦略立案
M&Aサポート
グローバル展開サポート
総合系コンサル 経営戦略立案から実行までをサポート
人事系 人事制度改革
組織開発
研修・採用サポート
制度の確立サポート
中小企業を対象としたコンサル コンサルタント1人の業務範囲が広く、戦略立案から実行までをサポート

コンサルの種類によって業務内容は異なりますが、クライアントの経営に関与する重要な業務が多数あるのがわかります。

また、高いポジションの方がより難しい業務になり、それに伴って報酬も高くなります。

コンサルはクライアントの経営に関わるという責任のある業務が多いため、平均年収が高くなっています。

(2)高いスキルを求められるため

コンサルには高いスキルを求められるので、報酬が高くなっています。

コンサルに求められるスキルとしては、以下が挙げられます。

コンサルに求められるスキル

  • 問題抽出力
  • 論理的思考力
  • 業界情報の収集力
  • コミュニケーション能力

コンサルはクライアントの経営成長をサポートしますが、最初のステップとして、問題点を抽出し戦略を立てる力が必要になります。

また、事象の整理やプロジェクト全体の管理、データ分析などを行って問題を解決していくためには。論理的思考力は欠かせません。

加えて、業界情報を常にインプットするスキルも重要であり、クライアントの業界知識がないと、経営者と対等に対応できないケースもあります。

クライアントの業界知識や市場動向、IT関連の最新知識など常にアンテナを張り、情報をインプットする意識が重要です。

さらに、クライアントと信頼関係を築き業務を行うには、コミュニケーション能力が必要であり、クライアントから経営課題を聞き出す力や、納得してもらえる説得力などがプロジェクトを遂行する上で重要です。

コンサルによってはクライアント先に常駐して業務を行うケースもあるので、幅広い人と関わるためのコミュニケーション力が重要と言えるでしょう。

コンサルが業務に遂行するには高いスキルが必須となるので、その分年収も高めに設定されています。

(3)プロジェクトの規模が大きいため

コンサルの年収が高い理由として、プロジェクトの規模が大きいことが挙げられます。

コンサルはクライアントの経営に関与する重要な役割なので、海外案件や数年規模の案件に関わることもあります。

プロジェクトに関与する人数や期間によってプロジェクトに支払われる金額は異なり、規模の大きいものでは数千万円~1億円の金額が動くケースもあるのです。

なお、クライアントから支払われる金額は関与するコンサルタントの人数に比例するので、大規模プロジェクト遂行における個人の役割は大きく、年収に反映されます。

3.コンサル転職で年収アップする方法

ここまでコンサルの平均年収が高い理由について説明して来ましたが、そのようなコンサル業界に転職してさらに年収をアップさせる方法をいくつか紹介します。

コンサル転職で年収アップを実現するには、転職先選びや自身のスキルアップなど、様々なポイントがあります。

コンサル転職で年収アップする方法について解説します。

コンサル転職で年収アップする方法

  • 現職で結果を残す
  • 資格やスキルを取得する
  • 年収の高いコンサルへ転職する
  • 管理職候補として転職する
  • 転職エージェントに相談する

(1)現職で結果を残す

コンサル業界では、現職で結果を残すことで、年収アップを実現できる可能性があります。

というのも、コンサル業界は成果主義のため、選考時には前職でやってきたことなどの実績が重視される傾向にあります。

前職の収入を考慮して転職後の年収が決まることも多く、前職で結果を残して収入が高い状態で転職をすると、さらに高い収入を得られるでしょう。

なお、実績をアピールするには、数字などや成績順位など、客観的にわかりやすいデータを用いて説明するのがおすすめです。

(2)資格やスキルを取得する

コンサル業界では、資格やスキルを取得することで年収アップを実現できる可能性があります。

コンサル業界で働くうえで資格取得は必須ではないですが、資格取得により業務の幅が広がると、年収アップにつながる可能性があります。

コンサル業界で役立つ資格の例を以下に示しているので、チェックしてみてください。

コンサル業界で役立つ資格

  • キャリアコンサルタント
  • FP(ファイナンシャルプランナー)
  • 社会保険労務士
  • 中小企業診断士
  • 行政書士
  • MBA
  • 税理士
  • 公認会計士
  • 司法書士

資格取得の難易度が高いものもありますが、キャリアアップに有用となるケースがあります。

また、企業によっては資格手当があるなど、年収に直結することもあるので確認してみることをおすすめします。

(3)年収の高いコンサルへ転職する

年収アップを目指し、年収の高いコンサルへ転職するのも手段です。

上記で説明したように、コンサルは種類によっても年収が異なるので、他企業の年収をチェックし、転職を検討するのも有用です。

たとえば、日系コンサルに就職している場合、年収アップを目指して外資系コンサルに転職する方もいます。

転職する際は、現職で培った経験やスキルを活かせるかという視点を持っておくと、効率的な年収アップにつながります。

現職の年収に不満を感じている場合は、より年収の高い企業への転職を検討してみましょう。

(4)管理職候補として転職する

コンサル業界で年収アップを目指したい場合、他のコンサルティングファームで経験を積んで管理職候補として転職することで、年収アップを期待できます。

コンサルは一般的に、ポジションによって年収が異なるので、上位の役職を目指すことで年収が上がります。

とくに、外資系コンサルタントでは、年功序列ではなく実力主義となっているケースも多く、ージャークラスにキャリアアップすると、年収2,000万円以上となる可能性も十分あるのです。

現職で培ったスキルを活かし、管理職候補として転職できる企業を探すことは、年収アップに有用です。

(5)転職エージェントに相談する

コンサル業界で年収アップを目指すには、転職エージェントに相談することをおすすめします。

転職エージェントは、一般には公開されていない高年収の非公開求人の情報を持っているケースがあります。

また、必要に応じて年収交渉を行ってくれるので、好待遇で転職できる可能性が高まるのが魅力です。

さらに、求人探しのみならず、書類作成や選考対策もサポートしてくれるので、好条件の企業へ転職できる可能性が高まります。

効率的に転職活動を進めたい場合は、転職エージェントを利用してみると良いでしょう。

4.年収の高いコンサル例

年収の高いコンサル例をご紹介します。

ぜひ、参考にしてみてください。

年収の高いコンサル例

  • A.T.カーニー株式会社
  • ボストン・コンサルティング・グループ
  • デロイト トーマツ コンサルティング

(1)A.T.カーニー株式会社

設立年 1972年(日本オフィス)
資本金 非公開
主事業所所在地 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー23階
平均年収(推定) 約1,400万円
公式サイト https://www.jp.kearney.com/

A.T.カーニー株式会社は、1926年にアメリカのシカゴで設立されたコンサルティングファームであり、世界41ヶ国に拠点を持つグローバルネットワークが強みです。

クライアントの戦略立案、戦略実行など、幅広くサポートを行っており、顧客基盤を確立しています。

商社・IT企業・金融機関・証券会社など、業界未経験の方の転職も多いので、未経験から転職したい方でもチャレンジできます。

平均年収は約1,400万円と推定されており、実績を残したりキャリアアップを実現できれば、より高年収を実現できる可能性があるでしょう。

(2)ボストン・コンサルティング・グループ

設立年 1966年(日本オフィス)
資本金 非公開
主事業所所在地 東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号 日本橋室町三井タワー25階
平均年収(推定) 約1,300万円
公式サイト https://www.bcg.com/ja-jp/

ボストン・コンサルティング・グループは、ボストンで設立された戦略コンサルティングファームであり、世界50ヶ国以上に事業を展開しているのが特徴です。

転職難易度は高いですが中途採用も適宜を行っており、これまでの実績や論理的思考力、コミュニケーション能力など必要な素質が認められれば、転職できる可能性があります。

平均年収は約1,300万円以上と推定されており、成果主義なので、若い内から高収入を狙える環境です。

(3)デロイト トーマツ コンサルティング

法人名 デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
設立年 1993年
資本金 50億円
所在地 東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング
平均年収(推定) 約900万円
公式サイト https://www2.deloitte.com/jp/ja.html

デロイトトーマツコンサルティングは、日本最大級のグローバル企業であり、世界約140ヶ国に業務を展開しています。

提案・戦略立案・実行までを一貫してサポートし、多くのクライアントに支持されています。

ユニット別の採用となっているのが特徴であり、自身の専門スキルを活かすことができる環境です。

平均年収は約900万円であり、実績の蓄積やキャリアップにより、2,000万円を超えるケースもあります。

まとめ

コンサル業界は、他業種と比較し年収が高い傾向にありますが、クライアントの経営に関与する責任ある業務を任せられます。

成果主義となっているケースが多いので、年収アップには、スキルアップや実績の蓄積が重要です。

コンサル業界における年収事情について把握し、高収入を目指しましょう。

関連記事