会計事務所へ未経験で転職した場合の仕事内容は?事務所の選び方や転職成功のコツ

「会計事務所へ転職したい!未経験でも転職できる?」
「会計事務所への転職を成功させたいが、未経験の場合にアピールできることとは?」

会計事務所へ未経験で転職したい場合、会計知識や狙う事務所の規模を考えることが大切です。

しかし初めて会計事務所への転職を考えている場合、何を基準に選べば良いか、アピールポイントも分からないでしょう。

今回は未経験でも会計事務所へ転職できる根拠と、会計事務所の業務内容、事務所の選び方と転職成功のコツをご紹介。

この記事を読めば、未経験者の方でも会計事務所への転職をする方法が見えてくるはずです!

2022.01.27

会計事務所へ未経験で転職した場合の仕事内容は?事務所の選び方や転職成功のコツ

1.未経験でも会計事務所への転職は可能

未経験でも会計事務所への転職は可能です。

  1. 中小規模以上の会計事務所は人手不足なところが多い
  2. 公認会計士・税理士資格があると有利に働く

以上2つのポイントについて説明します。

(1)中小規模以上の会計事務所は人手不足なところが多い

中小規模の会計事務所は人手不足なところが多いです。

対応業務範囲は広いため、一人の社員が複数の仕事に対応しています。

そのため慢性的に人が足りず、入所希望者は歓迎したい、という事務所が多いのです。

(2)公認会計士・税理士資格があると有利に働く

会計事務所へ転職する場合、公認会計士・税理士資格があると有利です。

会計事務所では監査がメイン、税理士法人では税務、FASの業務を行います。

どちらも専門知識が必要な業務がメインのため、当然資格がある人は即戦力として採用されやすいです。

2.未経験者が会計事務所で任される業務内容

未経験者が会計事務所で任される業務内容は3つあります。

  • 記帳代行
  • 給与計算
  • そのほか補佐業務

基本的に会計士や税理士が行う業務の補佐作業がメインになるでしょう。

実務を積んでスキルアップする、または事務所勤務しながら資格を取得すれば、監査・税務・FAS系の仕事に関わるようになってきます。

未経験の年収は年収300万円スタートのところが多いですが、業務範囲が広がりにつれて年収も上がるでしょう。

仕事に求められるのは正確性で、ミスをせずに正確に仕事をこなせる几帳面な性格の人に向いています。

3.会計事務所の選び方

次に、会計事務所の選び方を解説します。

  1. 個人事務所を選ぶメリットとデメリット
  2. 大手監査法人を選ぶメリットとデメリット

事務所の規模に応じて難易度が違いますから、自身のスキル・経験と合わせて考えてみましょう。

1つずつ説明していきます。

(1)中小規模の会計事務所を選ぶメリットとデメリット

中小規模の会計事務所は、個人・中小企業の監査業務がメインになります。

事務所の所長のカラーで雰囲気は事務所ごとに違いますが、所長と気が合えば頼りにされ、働きやすい環境で活躍できるでしょう。

人手不足の事務所が多く、未経験で資格もない、という方がまず目指すのが中小規模の会計事務所です。

メリット

  • 業務の対応範囲が広いので、様々な業務に関われる
  • 働きながら資格取得を目指す時間の余裕がある
  • 未経験・資格なしでも採用されやすい

中小規模の会計事務所は、クライアント規模は大きくありませんが、多種多様な案件を請け負います。

所員も少なめなので、対応する業務の幅が広く、色々な仕事の経験を積めるでしょう。

仕事量は少なくはないですが、比較的ライフワークバランスが取りやすく、働きながら資格取得を目指すこともできます。

デメリット

  • 福利厚生が整備されていない事務所がある
  • 人間関係によって働きやすさが変わってしまう

デメリットは、事務所によって福利厚生の整備が整っていない事務所があることでしょう。

特に立ち上げたばかりの事務所の場合、社保未加入の事務所があったりします。

求人要項で福利厚生面を確認して、事務所を選びましょう。

また、中小規模の事務所は所長が全ての決定権を握るため、所長のカラーによって働きやすさが変わります。

人数が少ない分、人間関係が濃いために働きづらいと感じてかもしれません。

(2)大手監査法人をを選ぶメリットとデメリット

大手監査法人とは、上場企業や外資系などの大企業を相手に、会計・監査・税務・コンサルティングを行います。

クライアントの体制が整っており、税務申告書の作成・チェックがメインの仕事です。

大手監査法人を選ぶメリットは以下のようなものになります。

メリット

  • キャリアパスとして有利・独立も目指せる
  • 高度な業務を覚えられる

クライアントが大規模なので、中小でもこなせないような案件に関わるチャンスがあります。

また、高度な業務が求められるため、スキルアップにもなるでしょう。

大手監査法人を経由していると、その後の転職の際にも有利になります。

デメリット

  • 就職難易度が高い
  • 細分化された狭い領域にしか関われない可能性がある

まず大手監査法人のデメリットは、就職難易度が高いことです。

未経験・資格がないとなると、採用は難しいでしょう。

また、大手監査法人は組織化されていますので、担当分野以外の領域を把握するのは困難。

専門性は上がりますが、色々な業務をこなしたい人には向いていません。

4.未経験で会計事務所への転職を成功させるコツ

未経験で会計事務所への転職を成功させるコツを紹介します。

  1. 日商簿記を取得しておく
  2. 中小規模の会計事務所を狙う
  3. 職歴でアピールする
  4. 正社員採用ではなくパートやバイトから始める

1つずつ説明していきます。

(1)日商簿記を取得しておく

未経験かつ会計士・税理士資格がない方は、日商簿記を取得しておきましょう。

最低でも2級、可能なら1級の日商簿記を持っておくとアピールになります。

どの事務所も人手不足で、即戦力を採用したいのが本音です。

簿記を持っておけば、会計の基礎知識があるとアピールになります。

(2)中小規模の会計事務所を狙う

未経験で会計事務所への転職を成功させたければ、中小規模の会計事務所を狙いましょう。

ベテランの会計士や税理士が独立などで辞めるケースが多いからです。

そのため業務量に対して人員が不足している事務所が多く、採用されやすいです。

(3)職歴でアピールする

未経験で会計事務所への転職を成功させる場合は、職歴をアピールしましょう。

会計・税務に関する知識がある経理部、またはほか業務で会計の財務諸表を作った経験があればアピールしてください。

またコンサルティングファーム経験者は、FAS業務を行なっている事務所で評価されます。

職歴に合わせて転職先を選ぶのも手段の1つです。

(4)正社員採用ではなくパートやバイトから始める

未経験で会計事務所への転職を成功させるには、正社員採用ではなくパートやバイトから始めるのも良いでしょう。

特に資格もないという場合は、採用難易度はさほど高くありません。

そのため、まずはパートやバイトで補助業務を学び、そこから社員登用を狙うこともできます。

まとめ

今回は未経験で会計事務所へ転職する場合の業務内容や事務所選び、転職成功のコツをご紹介しました。

会計事務所の転職難易度は、中小規模会計事務所<大手会計事務所<BIG4系監査法人と上がっていきます。

全くの未経験であれば、まずは中小規模の会計事務所から経験を積んでいくのが良いでしょう。

大手を狙いたい場合は、資格取得をしたり、職歴を作ってから挑むのも手段の1つ。

会計事務所は将来のキャリア形成にも役立つ転職先です。

転職エージェントと相談して対策を考え、あなたが働きやすくやりがいを感じる会計事務所へ転職しましょう!

関連記事